2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 yokosuka 活動報告 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目 1月早々に、上地市長は3期目を目指すことを表明。2月の議会を前に 令和7年度の施政方針と、 所信表明・施政方針|横須賀市 併せて、当初予算案の概要 令和7年度(2025年度)当初 […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年3月1日 yokosuka 活動報告 SSWに国の予算を! 教育委員会へのヒアリングを行った。 スクールソーシャルワーカー(SSW)は、児童や生徒が抱える問題を関係機関と連携しながら解決に向けて働きかける専門職。貧困や不登校、ヤングケアラーなどで対応が […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年2月2日 yokosuka 活動報告 介護保険が危ない 介護人材の不足や、介護事業者の倒産が続くなど、2000年に始まった介護保険は、超高齢社会おいて今後が心配されています。 1月18日東京生活クラブの企画による大熊由紀子さんの高齢福祉の歴史や課題を伺った。大熊さんは朝日新聞 […]
2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yokosuka 活動報告 岩国と呉の現状を伺う 1月26日、横須賀で、ピースリンク広島・呉・岩国の新田秀樹さんから話を伺った。岩国は、2003年生活クラブ神奈川の企画で訪問した時には、すでに基地の沖合に新しい滑走路ができる埋め立てが始まったところで、埋め立てに使われる […]
2024年12月31日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 yokosuka 活動報告 第7次エネルギー基本計画が危ない 2025年度以降のエネルギー計画が、第7次エネルギー基本計画として改定されます。現在検討されている主な内容は ・再エネ比率を2040年度には4~5割程度にし最大電源とする ・原子力を最大限活用する という、再エネへのスピ […]
2024年12月31日 / 最終更新日 : 2024年12月31日 yokosuka 活動報告 原子力防災で市への意見提出に参加 原子力空母3000人アンケートで安全性に疑問を持つ声が届く状況を受け、ネット・横須賀も参加し検討している市民団体に、横須賀市が小4を対象に毎年配布している小学生向けのパンフレット「私たちの生活と放射線」原子力防災を改定し […]