コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

まちづくりレポート

  1. HOME
  2. 活動報告
  3. まちづくりレポート
2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月4日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNo.69(2016年2月)

ネット横須賀の活動報告です。 今号の、主な記事は・・・ 大河原まさこ 2000万人署名 学童クラブ ↓クリックして、お読みください。 まちレポ69_201602表

2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月4日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNo.68(2015年11月)

神奈川ネットワーク運動・横須賀では、活動報告を「まちづくりレポート」として、年4回発行しています。 ↓クリックして、お読みください。 まちレポ68_201511表 主な記事 万代会館 学童クラブ  

2016年4月4日 / 最終更新日 : 2016年4月4日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNo.67(2015年8月)

ネット横須賀では、活動報告を「まちづくりレポート」として、年4回発行しています。 ↓クリックして、お読みください。 まちレポ67_201508表 主な記事 安全保障 新ごみ処理施設建設計画

2014年2月22日 / 最終更新日 : 2014年2月22日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNO.64-③

ご意見をお聞かせ下さい! 子宮頸がんワクチン 接種一時中止で、副反応の被害を防ごう -ワクチンでの予防に疑問、ガン予防は検診が重要です。- 厚生労働省は、6月積極的推奨の中止を発表。 昨年4月より、予防接種法に位置づけ、 […]

2014年2月22日 / 最終更新日 : 2014年2月22日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNO.64-②

介護の社会化を後退させない どうなるの?介護保険 2000年からスタートした介護保険は、3年ごとの見直しを行っており、現在2015年度の改定(第6期)に向けて、大幅な変更が検討されています。介護度の低い「要支援」を対象と […]

2014年2月22日 / 最終更新日 : 2014年2月22日 yokosuka まちづくりレポート

まちづくりレポートNO.64−①

障がい者総合支援法へ 対応に全力を!  制度があっても知らないことや、ニーズとのミスマッチがある、申請手続きが困難、との声をお聞きする福祉の制度。  とりわけ、変更が繰り返されている、「障がい」については、当事者・保護者 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (158)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題
  • 原子力空母から放射性廃棄物搬出
  • 憲法審査会 改正は危ない!
  • ゆ・にっ・と横須賀の2025年度市民提案を提出
  • 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ