コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年12月22日 / 最終更新日 : 2011年12月22日 vjadmin 活動報告

県は管理用地のホットスポットに対応を

24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加 24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加した。次年度の予算要求に合 […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 vjadmin 活動報告

東日本大震災視察 その2

10月20日(木) 瀧川君枝 4、気仙沼市本吉町寺谷「あそびーば」    (冒険遊び場協会神林俊一さん)   日本冒険遊び場協会の被災地支援事業として行われている子どもの遊び場。阪神大震災の時にコラボをした曹洞宗系のボラ […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 vjadmin 活動報告

東日本大震災視察 その1

10月20日(木) 瀧川君枝 登米市の仮設住宅の敷地内にある高齢者施設 1、特定非営利法人 みやぎ登米市災害救援ボランティアハブセンター (戸田和夫さん) 自主防災組織の育成支援と安全安心な地域づくりを支援する団体の戸田 […]

2011年11月4日 / 最終更新日 : 2011年11月4日 vjadmin 活動報告

0.59の除せん基準を変えない横須賀市。

高すぎる除染基準。市に対して要請文書を出しました。 鶴久保小の現地調査で 8月、教育委員会から、各校に対して、側溝の土砂等を清掃するよう指示がありました。放射線量を測定をしないまま放置されており、 先日0.75マイクロシ […]

2011年9月30日 / 最終更新日 : 2011年9月30日 vjadmin 活動報告

『横須賀にもある!放射性物質を含んだ汚泥焼却灰!』

横須賀の下町浄化センターを見学してきました       保管されている下水処理汚泥焼却灰   神奈川ネットワーク運動・横須賀 松原有子福島第1原発事故後の5月10日、下水処理汚泥焼却灰から[セシウム134]6,1 […]

2011年9月25日 / 最終更新日 : 2011年9月25日 vjadmin 活動報告

2012年度市民提案

2011年9月13日に横須賀市長に提案した内容がお読み頂けます 吉田市長にお渡しした市民提案書を下のPDFファイルをクリックして頂くとご覧頂けます。どうぞご一読下さい。 添付ファイル 1316911400.pdf

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (158)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題
  • 原子力空母から放射性廃棄物搬出
  • 憲法審査会 改正は危ない!
  • ゆ・にっ・と横須賀の2025年度市民提案を提出
  • 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ