コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年3月4日 / 最終更新日 : 2012年3月4日 vjadmin 活動報告

ネット・横須賀の総会開催

総会企画で新会員加入 2月14日、ネット・横須賀23回目の総会をしました。総会に先立ち、横須賀市の介護保険課の職員を招き、「介護保険第5期改正の内容と横須賀市の対応」と題して学習会も企画。介護保険事業やコミオプに取り組む […]

2012年2月13日 / 最終更新日 : 2012年2月13日 vjadmin 活動報告

子育てフォーラム「みんなで子育て」開催 

瀧川君枝 ゆ・にっ・と横須賀では、11月22日、第2回子育てフォーラムを開催しました。11の参加団体や子育てまっ最中のお母さん達50名の参加を得、翌日の神奈川新聞でも取り上げられました。1部は、「上手なほめ方叱り方」と題 […]

2012年2月13日 / 最終更新日 : 2012年2月13日 vjadmin 活動報告

2012年4月 自治基本条例制定に向けて

岡本久美子 横須賀市では、12月2日〜1月5日まで「自治基本条例骨子案」についてのパブリックコメント手続きを実施、意見を集約して2月の市議会に条例提案し、2012年4月から条例施行という予定を立てて、自治基本条例制定に向 […]

2012年1月16日 / 最終更新日 : 2012年1月16日 vjadmin 活動報告

脱原発世界会議に参加しました

「ヨコスカ=原子 力空母と核燃料 工場のまち」 松原有子 安定ヨウ素剤の話をする瀧川さん 2012年1月14日〜15日にパシフィコ横浜で開催された脱原発世界会議に参加してきました。横須賀では6つの平和運動団体が主となり実 […]

2011年12月22日 / 最終更新日 : 2011年12月22日 vjadmin 活動報告

県は管理用地のホットスポットに対応を

24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加 24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加した。次年度の予算要求に合 […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 vjadmin 活動報告

東日本大震災視察 その2

10月20日(木) 瀧川君枝 4、気仙沼市本吉町寺谷「あそびーば」    (冒険遊び場協会神林俊一さん)   日本冒険遊び場協会の被災地支援事業として行われている子どもの遊び場。阪神大震災の時にコラボをした曹洞宗系のボラ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (162)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • ゆにっと横須賀評議員会開催
  • 市長選挙と市議補選を終えて
  • 多発する米兵による交通事故
  • 横須賀のまちづくりの可能性を広げよう
  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ