コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年2月13日 / 最終更新日 : 2012年2月13日 vjadmin 活動報告

2012年4月 自治基本条例制定に向けて

岡本久美子 横須賀市では、12月2日〜1月5日まで「自治基本条例骨子案」についてのパブリックコメント手続きを実施、意見を集約して2月の市議会に条例提案し、2012年4月から条例施行という予定を立てて、自治基本条例制定に向 […]

2012年1月16日 / 最終更新日 : 2012年1月16日 vjadmin 活動報告

脱原発世界会議に参加しました

「ヨコスカ=原子 力空母と核燃料 工場のまち」 松原有子 安定ヨウ素剤の話をする瀧川さん 2012年1月14日〜15日にパシフィコ横浜で開催された脱原発世界会議に参加してきました。横須賀では6つの平和運動団体が主となり実 […]

2011年12月22日 / 最終更新日 : 2011年12月22日 vjadmin 活動報告

県は管理用地のホットスポットに対応を

24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加 24日午後、いのくらの県交渉に、横須賀の市民団体「放射能から子どもたちと未来を守る会」として参加した。次年度の予算要求に合 […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 vjadmin 活動報告

東日本大震災視察 その2

10月20日(木) 瀧川君枝 4、気仙沼市本吉町寺谷「あそびーば」    (冒険遊び場協会神林俊一さん)   日本冒険遊び場協会の被災地支援事業として行われている子どもの遊び場。阪神大震災の時にコラボをした曹洞宗系のボラ […]

2011年11月15日 / 最終更新日 : 2011年11月15日 vjadmin 活動報告

東日本大震災視察 その1

10月20日(木) 瀧川君枝 登米市の仮設住宅の敷地内にある高齢者施設 1、特定非営利法人 みやぎ登米市災害救援ボランティアハブセンター (戸田和夫さん) 自主防災組織の育成支援と安全安心な地域づくりを支援する団体の戸田 […]

2011年11月4日 / 最終更新日 : 2011年11月4日 vjadmin 活動報告

0.59の除せん基準を変えない横須賀市。

高すぎる除染基準。市に対して要請文書を出しました。 鶴久保小の現地調査で 8月、教育委員会から、各校に対して、側溝の土砂等を清掃するよう指示がありました。放射線量を測定をしないまま放置されており、 先日0.75マイクロシ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (166)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 自衛隊が先制攻撃可能なトマホークを所有「配備撤回を求める請願署名中」
  • 異常気象でも子どもの遊び場を
  • 参議院選挙で与党過半数を割る
  • 参政党神谷代表発言への抗議に参加
  • ゆにっと横須賀評議員会開催

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ