コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2009年1月28日 / 最終更新日 : 2009年1月28日 vjadmin 活動報告

神奈川ネットワーク運動 2009年新春の集いを開催 「市民力でひろげよう — 地域からのセイフティネット —」

公費負担増はありえない!再び、議員年金廃止アクションに取り組んでいます 2009年1月22日(木)の午後、神奈川ネットワーク運動 2009年新春の集いが開催されました。神奈川ネットワーク運動(以下NET)は、県下に28の […]

2009年1月21日 / 最終更新日 : 2009年1月21日 vjadmin 活動報告

横浜市の小中一貫教育方針って大胆ですね・・・横須賀市は二言目には、お金がないと言うけれど・・・それって言い訳じゃないの?

家のお財布も厳しいけれど、市はホントに無駄遣いしていないの?子どもたちのために使うというのなら・・・  横須賀市は厳しい財政状況が続いているといわれます。そのため、行政改革的な努力もしていますが、それは効果的なのでしょう […]

2008年11月10日 / 最終更新日 : 2008年11月10日 vjadmin 活動報告

緑のミニフォーラムを開催しました

都市計画マスタープランと緑の基本計画から考えてみよう  2008年11月7日(金)2時よりヴェルクよこすかで「緑豊かな横須賀をみんなで守っていこう!ミニフォーラム」を開催したので、報告します。 基本計画策定の市民アンケー […]

2008年7月23日 / 最終更新日 : 2008年7月23日 vjadmin 活動報告

『どうする?放課後児童の居場所!』

各関係者が参加してミニフォーラムを開催しました 現在、横須賀の『放課後児童の居場所』については、民設民営の学童クラブ、公設民営のわいわいスクール、公設公営のみんなの家のランドセル置き場の3つがあります。それぞれに様々な課 […]

2008年6月10日 / 最終更新日 : 2008年6月10日 vjadmin 活動報告

横須賀市議会2度の住民投票条例案を否決!!

52,438筆の思いは届かなかった! 横須賀市議会は、2008年5月16日に開催された臨時議会で、「原子力空母母港化の是非と安全性を問う住民投票条例案」を8対33で否決した。2007年2月に続いて2度の直接請求で求められ […]

2007年12月13日 / 最終更新日 : 2007年12月13日 vjadmin 活動報告

横須賀港の生態系に異変??

横須賀基地の浚渫工事による環境問題の学習会を開催  時間は矢のように流れ、はや師走です。年々、年の瀬らしさを感じなくなっている私は、鈍感力増大中? さて、その師走初日に、今浚渫工事がどんどん進んでいる横須賀基地周辺のお魚 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (166)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 自衛隊が先制攻撃可能なトマホークを所有「配備撤回を求める請願署名中」
  • 異常気象でも子どもの遊び場を
  • 参議院選挙で与党過半数を割る
  • 参政党神谷代表発言への抗議に参加
  • ゆにっと横須賀評議員会開催

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ