コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2011年8月8日 / 最終更新日 : 2011年8月8日 vjadmin 活動報告

横須賀市内の放射線量を測定しました

2011年8月3日と5日に横須賀市内の放射線量を測定してきました。 地表5cm、50cm、1mを計測 横須賀市内の放射線量を計測してきました。公園を中心に計測をしてきました。すべり台の下や小高い丘になっている芝生などのふ […]

2010年3月17日 / 最終更新日 : 2010年3月17日 vjadmin 活動報告

第21回定期総会を開催しました

2009年度は選挙の年でした 2010年2月21日(日)に神奈川ネットワーク運動・横須賀の第21回定期総会を開催しました。 時の流れは早いもので、神奈川ネットワーク運動が横須賀に誕生してから20年の月日が流れたことになり […]

2010年1月11日 / 最終更新日 : 2010年1月11日 vjadmin 活動報告

新成人の皆様おめでとうございます

横須賀市で今日成人を迎えた人は、4,471人 明けましておめでとうございます。21世紀が始まって早いもので10年が経ちました。さて、2010年代の始まり、今年はどのような年になるのでしょうか?というより、どのような年にし […]

2009年12月21日 / 最終更新日 : 2009年12月21日 vjadmin 活動報告

原子力空母はいらない!ほうきを持って、歌いながら平和パレード

戦争の道具をはき出そう!!  警察官の方と呉東弁護士とで記念写真 2009年12月13日(日)、「いらない!原子力空母」主催による今年最後の平和パレードに参加してきました。毎回季節に合わせたテーマで、浴衣を着たり、花を持 […]

2009年12月17日 / 最終更新日 : 2009年12月17日 vjadmin 活動報告

横須賀市開国史シンポジウム「明治時代の横須賀を語る」に参加

歴史を知り、歴史を活かしたまちづくりが必要 12/5(土)にベイサイドポケットで市と横須賀開国史研究会主催による開国史シンポジウムが行われました。“NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」放映にあわせて、明治時代の横須賀市を […]

2009年12月9日 / 最終更新日 : 2009年12月9日 vjadmin 活動報告

なくそう!議員年金緊急フォーラムに参加 

原口総務大臣に地方議員年金制度廃止の要望書を提出 2009年11月27日に都道府県会館(永田町)で行われた、『なくそう!議員年金 緊急フォーラム』に参加しました。この日は、国会中でしたが数名の国会議員、また北海道や埼玉、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (158)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題
  • 原子力空母から放射性廃棄物搬出
  • 憲法審査会 改正は危ない!
  • ゆ・にっ・と横須賀の2025年度市民提案を提出
  • 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ