コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 yokosuka 活動報告

ケアフルな社会をつくろう

3月24日、日本ケアラー連盟による、ケアラー支援フォーラム2023にZOOM参加しました。 タイトルは、【日本の若者政策を若者ケアラー支援を考える】。 宮本みち子さんは、日本では工業化時代にできた、医療・年金・雇用という […]

2024年3月31日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 yokosuka 活動報告

ゆ・にっ・と横須賀が市民提案を提出

3月29日、ネット横須賀も参加するゆ・にっ・と横須賀で、横須賀市に市民提案を提出しました。 参加型で、福祉や子育て、食や環境に配慮した消費の在り方、海外支援などに取り組む、NPO法人やワーカーズコレクティブ、生活協同組合 […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 yokosuka 活動報告

原子力空母市民アンケートに参加します!

神奈川ネットワーク運動・横須賀も参加する、「原子力空母の母港化を問う住民投票を成功させる会」では、4月から市民アンケートに取り組みます。 米海軍横須賀基地では、2007年9月に通常艦から、原子力で推進する動力を持つジョー […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 yokosuka 活動報告

市民の意思表示で政治とお金の流れを変えよう!

政治資金規正法は、政治資金パーティー収支の残りを本人や政治団体の政治資金とすること認められています。しかし、5万円以上は氏名を公開する寄付に比べて、20万円まで収支報告の記載義務がないので集金集めの抜け道となっています。 […]

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 yokosuka 活動報告

フィルターがはずされていたー米軍横須賀基地のPFAS問題

2023年12月18日、疑義があり市民団体に加わり横須賀市に申し入れをしたPFAS流出問題。 米軍は、年末になり、10月21日より取り外したことを明らかにしました。申し入れの成果と考えます。 市民どころか自治体も把握して […]

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 yokosuka 活動報告

能登半島地震を受けて

2024年元日16時10分に能登半島地震が発生して1か月になります。 お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 今後の見通しを持つ段階になく、津波も発生し地震による隆 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (162)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • ゆにっと横須賀評議員会開催
  • 市長選挙と市議補選を終えて
  • 多発する米兵による交通事故
  • 横須賀のまちづくりの可能性を広げよう
  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ