コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 yokosuka 活動報告

フィルターがはずされていたー米軍横須賀基地のPFAS問題

2023年12月18日、疑義があり市民団体に加わり横須賀市に申し入れをしたPFAS流出問題。 米軍は、年末になり、10月21日より取り外したことを明らかにしました。申し入れの成果と考えます。 市民どころか自治体も把握して […]

2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 yokosuka 活動報告

能登半島地震を受けて

2024年元日16時10分に能登半島地震が発生して1か月になります。 お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。 今後の見通しを持つ段階になく、津波も発生し地震による隆 […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 yokosuka 活動報告

PFAS問題で問題発覚

12月18日、市民団体による横須賀市への申し入れに参加した。 2022年5月に米海軍横須賀基地のPFOS流出事故発覚以降、米軍は原因を究明しないまま、11月1日に粒状活性炭フィルターを設置したとて、計測の有無や数値の公表 […]

2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 yokosuka 活動報告

安全で平和な空のために

11月29日に米空軍横田基地所属のCV22オスプレイが。屋久島沖で墜落して8名もの尊い命が失われた。 横須賀市内ではわからなかったが、事故直後神奈川県内で多数目撃されたこともあり、12月4日、国に対して飛行中止や飛来・離 […]

2023年11月30日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 yokosuka 活動報告

ピースリングツアーで横須賀を案内

11月25日、横浜北生活クラブとネット青葉が主催するピースリングツアーがあり、返還された小柴貯油施設からバスに同乗し、横須賀を案内をしました。 明治以降海軍のまちとして人口が増えたまちは、戦後軍転法により平和産業港湾都市 […]

2023年11月30日 / 最終更新日 : 2024年5月11日 yokosuka 活動報告

介護保険パブコメで出前トークを開催

11月10日、ゆ・にっ・と横須賀で横須賀市民生局福祉子ども部の方から、9期目となる高齢者福祉計画案を伺いました。その前に、ワーカーズコレクティブで介護保険導入以前からコミュニティオプティマムに取り組むサポート横須賀の先岡 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (158)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題
  • 原子力空母から放射性廃棄物搬出
  • 憲法審査会 改正は危ない!
  • ゆ・にっ・と横須賀の2025年度市民提案を提出
  • 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ