コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

それって、政治だよ。

神奈川ネットワーク運動・横須賀

  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
sdg_icon_07_ja_2のサムネイル
2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月19日 yokosuka 活動報告

気候危機は待ったなし

世界中で異常気象が起きています。これを温暖化によるものとして2015年、国連気候変動枠組み条約締結国会議で、京都議定書に続く2020年度以降の地球温暖化対策の国際的な取り決めである「パリ協定」が合意され、翌年11月に発効 […]

まちレポ89-1のサムネイル
2021年8月1日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 yokosuka 活動報告

まちづくりレポートNo.89

CONTENTS: 異議あり!「米軍浦郷弾薬庫に専用桟橋建設」 STOP!火力発電所建設で気候危機対策を! 脱炭素・脱原発をすすめよう! 6/27市長選 上地市政2期目へ ネット横須賀の基本姿勢と提案 こちらから、お読み […]

2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 yokosuka 活動報告

外国につながる子どもたちの学ぶ権利は

7月2日、神奈川ネットワーク運動主催学習会「外国につながる子どもの学ぶ権利を保障する~現場にある課題を知る」に参加しました。講師は、多文化共生教育ネットワークかながわ(ME‐NET)事務局長の高橋清樹さん。 まずは予習と […]

2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 yokosuka 活動報告

第32回総会と市長選フォーラムを行いました

神奈川ネットワーク運動・横須賀は、本日、第32回総会を行いました。 総会終了後、第2部として、会員以外も参加していただける「フォーラム 市長選を話そう・考えよう!」を行いました。 来月6月27日は、横須賀市長選挙です。 […]

まちレポ88-1のサムネイル
2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 yokosuka 活動報告

まちづくりレポートNo.88

小学生に必要な居場所は、家庭、学校、だけじゃない! 親でも先生でもない、第3の大人と関われる場所が必要です。 コロナ禍は、子どもの心にも影響を及ぼしているから、今こそ、安心できる居場所を全ての子どもたちに。 こちらから、 […]

2021年2月27日 / 最終更新日 : 2021年2月27日 yokosuka 活動報告

神奈川ネット総会

神奈川ネットワーク運動は、第48回総会を行いました。 コロナ禍により、初めてのハイブリッド総会となりました。(会場とオンラインの2本立てです。) 総会アピールは、 「未来につなぐ働き・くらし」。 それは、言い換えると、サ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 27
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (158)
    • まちづくりレポート (9)

最近の投稿

  • 相次ぐ米軍人による事件・事故の問題
  • 原子力空母から放射性廃棄物搬出
  • 憲法審査会 改正は危ない!
  • ゆ・にっ・と横須賀の2025年度市民提案を提出
  • 2025年度予算案 横須賀市の市政に注目

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動

アクセス

〒238-0012
横須賀市安浦町1-16
TEL:045-228-8690
FAX:045-228-8605

Copyright © 神奈川ネットワーク運動・横須賀 All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • ネット横須賀とは
  • 参加しませんか
  • お問い合せ